2009.7.7

七夕ですね。

今日は七夕ですね。

遠恋の織姫と彦星が久々に再会する日。
最近だと、1年も会ってないと「わたしたち付き合ってなくない?」となるところ・・・
お昼に「いいとも!」でも言ってたんですけど、七夕の行事って、短冊に願い事書いて笹に付けるくらいしか知らないです。

?

そして、お天気と言えば・・・曇ってるし(≡д≡)
天の川ってどの地域で見られるんでしょうか?
実は、天の川って星が川のように見えるんでしょう?って程度の知識しかないわたし。

?

Wikipediaに七夕の風習がありましたよ!!

仙台などでは七夕の日にそうめんを食べる。食べる理由については、中国の故事に由来する説のほか、そうめんの麺を糸に見立て、織姫のように裁縫が上手くなることを願うという説もある。

仙台いたのに・・・聞いたこと無いかも・・・。

天の川の見る方法もありましたよ。

天の川の光は淡いため、月明かりや、人工光による光害の影響がある場合は確認が難しい。日本では、1970年代以降(高度成長期の終了以降)、天の川を見ることができる場所は少なくなってしまった。天の川を見るには、月明かりの無い晴れた夜に、都市から離れたなるべく標高の高い場所に行くと良い。詳しくは、天体観望の項目を参照のこと。

天の川は一年中見ることができるが、天の川銀河の中心方向が夏の星座であるいて座にあるため、夏の天の川は比較的光が強く確認し易い。逆に、冬の天の川は淡く確認が難しい。天の川が見える確率は、旧暦の七夕の方がかなり高いといえる。

?

一年中見られるんですね~。っていうか、月明かりの無い晴れた夜って?
とりあえず、今度山に夜行ったら・・・って行かないか。

?

久々にこてつとリンに猫草を買ってあげたら・・・すっごい夢中で食べてます(^▽^;)

cimg00501

?

改修現場の軒天・・・色塗って良かったな。

?

cimg00581

?

もう少しで完成かな。

私生活,設計 | Comments (0)


お正月休み最終日です~

お正月休み最終日は昨年頂いた、クリスマスプレゼントのお礼を買いにウロウロ。
仙台でも探したんですが、なかなかピンとこなかったんですよね。

?

お昼は八戸ラピアのポレポレというインドカレーのお店がバイキングになってたので、
久々に行ってきました!
たぶん大学以来かな。

ポレポレのカドー

ポレポレのカレー

?なすとポテトのカレーがおいしかったです!
6種類完食しちゃいました(〃∇〃)
また、プールに行かなくては・・・。

?

結局ウロウロした挙句見つからずネットで見つけた時計を購入しました。
気に入ってくれるといいなぁ。

未分類 | お正月休み最終日です~ はコメントを受け付けていません


2009.7.6

住宅ローン個別相談会を開催します!

見学会ではイベントとして、住宅ローン個別相談会を行う事になりました。
以前から、やりたいと思っていたのですが、
ようやく実行に移せそうです。わぁいヽ(ω・ヽ)(ノ・ω)ノ わぁい♪

?

見学会中にお声をかけていただければ、住宅ローン説明のプロが、詳しく教えてくれますよ!
銀行などに相談に行く手間が省けますし、見学会のついでに相談してみてくださいね♪

?

わたしも詳しく教えてもらいたいと思います!

?

よく、税金の事を聞かれるのですが、答えて差し上げられない状態でした・・・(_ _。)・・・

?

なので、分かりやすく、必要事項を入力するだけで、不動産取得税や固定資産税が計算できる物を作成中です!
・・・が・・・先程・・・保存前にウッカリ消してしまいましたぁ||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||

?

ショック☆<( ̄□ ̄;)>☆ショック

?

今日終わらせようと思ったけど・・・やる気なくなりました・・・帰ります。。。。(( T_T)トボトボ

未分類 | Comments (1)


温泉旅行最終日

楽しかった温泉旅行も今日で終わりです(x_x;)

?

帰りは盛岡でじゃじゃ麺を食べて行くことに。

盛岡に急きょ寄ることになったのでリサーチ不足で、
見つけたお店にすぐ入ってしまいました。

中に入るとすごく混んでいて、人気店なんでしょうか?
あっでもサラリーマンの方がたくさんいらっしゃいますね。

メニューにはじゃじゃ麺小・中・大。 スープじゃじゃ麺・・・?
スープじゃじゃ麺?ってなんでしょう。
普通のは食べたことがあるのですが、
スープに入ったものは食べたことがないかも~♪

?

きてみると塩スープにうどん。そしてきゅうりと紅しょうが。
へ~ミソは入ってないんだ。(お店の方に聞いたらテーブルの味噌をお好みでいれるみたい。)
そもそも「じゃじゃ」ってなんなんだろう・・・。

?

戦前、旧満州(現在の中国東北部)に移住していた(後の「白龍」(パイロン)の初代主人である)高階貫勝が、満州時代に味わった「炸醤麺(ジャージアンミエン)」を元に、終戦後の盛岡で日本の食材を使って屋台を始め、そこで盛岡人の舌にあうようにアレンジをくりかえすうちに、「じゃじゃ麺」としての独特の形を完成させたとの事。

?

ということは、このお店のオリジナルなのですね~
おいしかったけど、わたしは普通のじゃじゃ麺の方が好きですね。

未分類 | 温泉旅行最終日 はコメントを受け付けていません


(o ̄ー ̄o) ムフフ

お疲れ様です!

?

今回貸家の施工管理も担当することに・・・

?

貸家(通称外人ハウス)は色々な会社で合同?で建てる事も多いのですが、1棟で建てるということで、担当することに。

?

( ̄m ̄* )ムフッ♪

?

実は、貸家は建て主が住むわけではないので、内装とかはこちらにある程度任せていただけるのですよ!
なので、わたしの好きなように・・・予算に限りはありますが・・・楽しそう♪

?

工期ギリギリですが、がんばります♪

設計 | Comments (0)