2009.7.20

肩コリコリ。

今日の主なお仕事は新築のお宅のプランニング!
4プラン作りましたよ。
平屋のお宅で、あまり外には開かず、でも開放感と明るさのある家。

?

手塚さんの「そらを捕まえる家Ⅳ」を参考にさせてもらっちゃいました。
中心が中庭になっているロの字型の住宅です。
雪とか雨水とかどうしよう・・・かと思案中です。

?

わたし、肩こり性なんですよ。
プランをしていると、いつの間にか猫背に・・・。
背中と首がやたらと張っています。
なんとかなりませんかねぇ。

?

姿勢はよくしなくちゃ・・・といつも思ってはいるんですけど。
意識しなくなるとすぐ猫背。これが肩こりを誘発している気がしますね。

?

どなたか、よい肩こり解消法をご存知の方、教えて下さい八(^□^*) タノミマス!!

未分類 | 肩コリコリ。 はコメントを受け付けていません


アクティブじゃないお休みの過ごし方

そう。最近のお休みは運動(テニス)するか、映画を観るか。
風が強かったので、テニスをあきらめ、ハリー・ポッターと謎のプリンスを観に映画館へ。

?

が!!!!ご家族づれやカップルがワンサといらっしゃって。前の席しか空いてなくて断念。
字幕を前の席で観るのはちょっと辛いデス。

?

ということで、「アマルフィ」観てきましたよ~

?

織田さん・・・というか黒田がカッコヨカッタ☆
できる大人の男って感じで。憧れますね~
天海さんもステキです。なりたいステキな大人の女性の遠藤ランキングでは、以前1位が黒木瞳でしたが、ここ数年は天海さんが追い上げてます。

?

ちなみに。うちの両親は・・・「ノウイング」を観てたらしい。

?

来週からお盆まで、休みがなさそうなんですよね~(-ω-;)ウーン
あっ!わたしはお休み頂くと思います・・・どうもすみません。

私生活 | Comments (0)


2009.7.19

リフォーム工事

先日、現調に伺ったお宅のプランが出来上がりました

ヽ(‘ ∇‘ )ノ ワーイ

喜んで頂けると良いのですが・・・。

?

今回はプランの提出と一緒にお見積りも出す予定です。

?

正直、リフォーム工事のお見積りって難しいです。
表に見えていない部分。
大事な構造なんかは解体してみなければ分からないのですし。
現状との折り合いをつける為に色々な補足材が必要になります。

?

だからといって、多めに予算を見ておくという余裕もないわけで・・・。

?

できるだけ、拾えるところはひろって、予算変更にならないようにしたいものです。

未分類 | リフォーム工事 はコメントを受け付けていません


2009.7.18

豚の輪切り煮?!

久々にお料理しましたぁ。

2

?

頂いた豚ロースをどうしようか・・・
豚料理で好きなのは角煮?

?

ということで思い切ってロース極厚30mmの輪切りで角煮・・・もとい輪切り煮?を作ってみました(´∀`)

1

?

柔らかくなるよう圧力鍋で12分煮込んじゃいましたよ。
すごいですね圧力鍋。
短時間で柔らかくなっちゃうんですから(●’∀’人)ネ♪
おいしかったですぅ。

?

デザートには紅茶のレアチーズケーキを作ってみました。
これも簡単!
ポイントは生クリームとメレンゲを泡立てることでふわっふわになるんですよ~♪
紅茶葉は残念ながらアールグレイがなかったので、
ピーチティ。
甘さ控えめです。3

?

明日事務所にいらした方にはご馳走しますよ(。≧з≦)ノ⌒☆

未分類 | 豚の輪切り煮?! はコメントを受け付けていません


土用の丑の日

土用(どよう)とは、における雑節の一つ。五行思想に基づく季節の分類の一つで、各季節の終わりの約18日間のことである。一般的には、夏の土用を指すことが多く、夏の土用の丑の日にはを食べる習慣がある。

土用の丑の日(どようのうしのひ)は、土用の間で日の十二支である日のこと。

土用の間に丑の日が2回ある場合があり、2回目を二の丑という。 一般には土用の丑の日といえば夏を指すが、土用の年4回あり、土用の丑の日は年に数回ある。

?

みなさんご存知でした?

わたし。アホですね。土用がなんなのか30年間知りませんでしたよ。
言葉は知ってるけど、意味がなんとなくしか分からない・・・という事が結構あったりするんですよ。

?

何だっけ?って思ったら、ちゃんと調べておこうと思います。

私生活 | Comments (0)