床の断熱材はこちら。
床断熱工法です。
基礎断熱や床断熱それぞれに色々いい所があるのですが、
私は床断熱が好きです。
なぜなら新築の住宅がコンクリート臭くならないから。
床下の空気が循環して部屋に入るというのも、
掃除できない床下の空気が入るのは気持ち的にどうも苦手なのです。
なので床断熱。暖房面積も減るしね。
こちらは施工中。
断熱が落ちないように四方に金物をつけていき、
叩いて押し込まなければならないほどみっちり入ることで断熱のロスをなくします。
壁の断熱材は内断熱と外断熱のダブル断熱です。
もう少し工事が進みましたら壁断熱の施工中をご案内しますね。
ブログはいつも会社のPCからアップしているんですが、これはブログに書けるぞって思っても、会社に戻ると熱が冷めちゃって書く気が無くなったり、忙しいとかまけて忘れてたりと、中々ブログの更新が出来ておりませんでした。
今回会社のホームページをリニューアルしようと相談してる時にブログの更新具合に新しい風が!
「携帯で書けばいいじゃないですか」
と。
なんとまぁ目からウロコ?
当たり前と言えば当たり前の話でした。
早速携帯から書いてみました。
全然問題無く出来ます。そりゃそうだ(笑)
何故か出来ないと思ってしまっていたんですよね?
固定観念恐るべし。
という事で?
ホームページリニューアルのご報告でした!
乞うご期待!
おめでとうございます。
「大きな中庭のある家」上棟しました!
コロナウイルスにも負けずこれからもケガなく頑張って頂きたいと思います。
外観からは中庭がある感じはわからないですね。
よしよし。いい感じです。
積雪を考えて変更した庇の斜め壁もいい感じ。
建物の外観ライトアップもご要望の一つなので、
完成が待ち遠しいです。
恒例の柱固めの儀式もいい音してました!
現在新築中の八戸の物件は、北側道路でお隣の住宅は2階建てでとても近く、道路と敷地の高低差があるので通常よりもポーチの階段が必要だったりします。
お家の間取りを考えるときは敷地の色々な条件とお客様のやりたい事と生活スタイルを元に考えます。こちらのお宅は「吹抜を設けずにいかに明かりを取り込むか。」というのも大事でした。
心配していましたが、なかなかいい感じに明かりが採れそうです♪
まずは一安心~♪
今日は第一種換気のダクト工事とエアコン工事のお打ち合わせ。
いつも悩むのはグリルをいかにくつろぎスペースから見えないようにするか。
そして吸排気の外のフードとエアコンの室外機をお家の顔に出さないで済むか。
狭い天井裏で大きめの梁と階段に阻まれながらもなんとかベストポジションを見つけました。
電気図面を書くときに検討しているんですが、現場で変更する羽目に・・・。
まだまだ青いですね。
落花生をいつも食べきれずにさよならしているので、今年は大豆にしてみました。なかなか香ばしくっていいですね!食べきれない大豆はどんなお料理がいいですかね~煎った大豆も煮ものに入れればいいのかな・・・?お料理得意な方どなたか教えてください。