2009.7.2

労働災害うんたらかんたら。

今日は朝一から十和田へ木造家屋等建築工事業に係る労働災害防止講習会・・・
・・・長すぎです。(_- )

?

へ行ってきました!

?

要は、事故が多発してるので、こんな事やあんな事しないでね
☆ъ(*゜ー^)> パチンッ♪
っていう講習会です。

?

うちではまだありませんが。
上十三地区では去年建設業で39件の事故が起きてるそうですね。
何が多いかというと・・・それは・・・

?

?

?

?

墜落です!

?

?

?

?

こわいですね~(´Д`|||)

?

墜落しない為に、安全な足場の徹底し、ヘルメットで備える事が大事。うちの大工さん達も最近は足場に上がる時などヘルメット着用してくれるようになったのですが、
まだうっかり忘れちゃったりする方がいらっしゃるのです・・・残念ながら。

?

見つけた方は注意してやってくださいな(-人-;)

未分類 | 労働災害うんたらかんたら。 はコメントを受け付けていません


2009.7.1

坦々ごま鍋☆

DVDでハンコック観ました~
ウィル・スミスかっこおもしろかった☆

?

この映画って泣ける映画ではないと思うんですが・・・。
最後ちょっと切なくなりポロリ(恥)
涙もろさ健在です!

?

展開が早くて時間がたつのを感じなかったです。
I am regendはあまり好きではなかったですけど、
ハンコックはなんか成長することはすばらしいなぁって、
元気になれちゃいました♪
明日からまた元気に頑張るぞっ!!!

?

元気になれるもう一つの源☆鍋☆

?

今日は坦々ごま鍋の元で鍋焼きうどんにしてみました~
坦々うまいです~♪

cimg84120
エバラさんの元なんですけど、
これ大好きで・・・実は家には2本以上のストックがあるのです・・・。

?

鍋っていつもお腹いっぱいになっちゃうので、
最後の締めまで行けないんですよ。
なので、今日は最初からうどんです。

?

またしても食べ過ぎてしまいました(=Д=)

未分類 | 坦々ごま鍋☆ はコメントを受け付けていません


☆あけましておめでとうございます☆

あけましておめでとうございます!

今年も宜しくお願い致します。
年末からホームページリニューアルを決め・・・

JサポートのNさんSさんにワガママをいいながら完成が近づいてまいりました。
わたしの気持ちもリニューアルしてがんばりたいと思います。

初ブログなのでくれぐれも怠けないよう・・・がんばりますd(*-*)b
今年の目標は「怒らない!!!」

?

現場に出ちゃうとすぐヒートアップしちゃってダメなんですよ~
お客さんの身になるとちょっとしたことでも、
ヾ(*`Д´*)ノ”彡☆ ケシカラン!! って。

?

現場にいる職人さんはさぞ耳が痛かった事でしょう・・・。
怒らず理性的に話し合って現場を進めて行きたいと思います。

わたくし事ですが~
主人の仙台の実家に行ってきました!

?

お父さんに夕飯をご馳走になってからみんなで近くの温泉へ。
おばさんらしく姪っ子の髪を乾かしてあげました。

?

今年はお姉さんも一緒で楽しかったなぁ♪

未分類 | ☆あけましておめでとうございます☆ はコメントを受け付けていません


2009.6.30

怠けてました。

事務所でお客様にお見せしている今までの物件情報ファイル・・・

?

一昨年?からずっとほったらかしてました(゜ー゜;Aアセアセ

?

スミマセン。

?

HPの写真があるから・・・と思っていたのですが。
ダメですよね~

まず一物件ずつ。コツコツ作っていこうと思います。

?

休憩中に読んでいた「考え方」の考え方という本。
著者は指南役。「日本DIYコンテスト」最優秀賞。「ソニー・アート・アーティスト・オーディション」入賞。「フジテレビ・バラエティプランナー大賞」グランプリ。と数々の賞をとっている方々なんですね。

?

アイディアを考え出す方法。それは・・・発想力でも才能でもなくてノウハウなんだそうですよ!

?

考え方にもルールがあったんですね!

?

なんか。読んでいくと、自分にも出来る気がしてきます。
そんなに難しい事をするわけではないんですね~。

?

「制約はチャンス」

?

そうなんですよ!お客様の変わった?ご要望で面白いプランが出来たりするんですよ!!!
お客様のご要望というのは制約でもあるわけですし。(ご要望を制約っていうのはあんまりよくない気もするのですけど・・・)
すごく、参考になりましたよ~

?

考え方の考え方。まさにタイトルぴったり。

?

これから、アイデアを出すまでに長い時間苦しまなくて済みそうかも♪

設計 | Comments (0)


2009.6.29

ニューマウス

マウスって沢山あるんですね・・・

?

いままで、会社支給の大きいマウスを我慢して使っていたんですけど、最近指が動かない?といいますかダブルクリックに力がいるというか・・・まぁ手が小さいあたしには向いていなかったマウス。

?

ヤ○ダ電気に見に行ってみると・・・あるもんですね~色々な多機能なものが。

?

今までちゃんと見たこと無かったです(;^_^A

?

そして、色々なマウスをニギニギして、わたしの手でもすっぽりはまるマウスを発見!
プラス機能は横スクロールと戻るボタンがついているくらいですが・・・値段の割にはグッドです♪

?

cimg99511

?

ただし・・・機械オンチのわたし。

今までのマウスのとこに新しいマウスを繋いでも動いてくれません(U_U)。。。クスン
ドライバーも入れたのに。なぜ?!

しょうがなく、正面にUSB差し込んで使ってます・・・

?

これで、もう少し図面描くスピードがアップすればいいな。

設計 | Comments (0)