2021.2.24

お宅訪問にお伺いしました!

先日オーナー様宅へ整理収納アドバイザーのご依頼を頂きご宅訪問させて頂いた内容をやっとこさまとめることが出来たのでご報告したいと思います。
アドバイザーとしてのお仕事は久しぶりすぎて大丈夫かな~と不安でドキドキでした。
ご依頼いただいてからは、スッキリ状態の収納達を妄想?イメトレ?をして日々過ごしwww
ドキドキよりもワクワクが幾分多い状態でお伺いしました♪

 

そして、今回お手伝いさせて頂きましたのは

 

【洗面脱衣室】

 

私にとって洗面脱衣室は1日のスタートから使う場所なのですが、キッチンと同様時短が求められる場所だと思います。

 

コロナ過ということもあり、事前にラインでヒアリングをさせて頂き、収納イメージやご要望をお伺いして使いたい収納グッズのご用意を頂きました。何しろ図面はそろっておりますからサイズ等はバッチリオーナーさんよりも存じ上げております。

 

ご家族はご夫婦それぞれ日中お仕事されていて、小学生2人と幼稚園の子供達がいらっしゃるお宅です。
今回お困りの洗面脱衣室は、人数が多いので物が散乱してしまい、どこに何があるのか分からなくなってしまうそうです。お困りの洗面所をいかに快適に使っていただくか。住宅の計画時にも検討しますが、収納の中も快適になるようお手伝いします!

①物がパッと見でどこにあるのか分かるように
②子供達もスムーズに使えるように
③スッキリお掃除もしやすくシンプルに魅せる

このような形で改善出来るように相談して決めました。

 

結果はこちらです。

 

カウンターに置き収納していたものは使いやすい洗面の引き出し上段にしまう事にしました。
よく使う子供達の髪ゴム系や塗り薬、綿棒等はよく使うのでカウンターに置いていたという事ですが、引き出し上段に入っていたドライヤーは別の所へ。

引き出しの中に百均で購入してきた綿棒ケースが3個ピッタリシンデレラフィット♪
糸ようじと綿棒と塗り薬がパッと見てすぐに取り出せるようになりました。

引き出し2段目には歯ブラシと化粧品のストックの一部が入っていましたが、かごに入れた歯の矯正器具お手入れグッズとしてひとまとめにする事で、お子様が自分一人で管理できるようにしました。
空きスペースに鼻うがい・うがいグッズとピアスを収納。細かい物は引き出しに収納するのが便利ですね。

洗面カウンターの下の棚は収納ケースがバラバラでスッキリ感を出すためにおそろいのかごにしました。奥行きがあるタイプのかごなので、無駄スペースがなくきれいに収まります。
以前ストックはメイク道具や引き出し内やカウンター並べられている物等色々な場所に置かれていましたので、洗面周辺で使うもののストック類として一つのかごに収納しました。歯ブラシやメイク道具や色々なものがここに入っていますが、ここに無くなると買い足すという判断も出来るので、ストックから使ったら買い足すという風にするのも良いですよね。

洗面台の下の収納はコテや掃除用具や入浴剤等が入っておりましたが、ドライヤーやコテはダイソーの突っ張り棒とブリッジボックスを利用して空きスペースを有効活用!手前を高くすることで落下を防ぎ取りやすくなります。下にはお掃除用品をひとまとめ。入浴剤はお風呂近くの洗濯機の棚上に場所を移動しました。温泉に行く時にもっていくグッズはここ!と決めると準備もらくちんです。

最後に洗面化粧台の正面にある物入です。

下着やパジャマ、部屋着、ストック類やお風呂に行く時のカゴを収納していましたが、どこに誰のがあるかパッと見てはわからないという事でしたので、衣類はそれぞれボックスに入れる事にしました。
ボックスの中でパンツ・肌着・パジャマと分けて入れるようにブックエンドを使ったり仕切り板を使って収納していきます。背の順で下から収納を配置していきます。使ってみて収納が使いやすい位置に変更する事も出来ます。おばあちゃんがお手伝いで収納してくれることもあるので、しっかりラベルを付けておくのも忘れずに。

スッキリしたし分かりやすい!と大変喜んで頂くことが出来ましたが、使用してみて使い勝手の良いようにドンドン変化して頂ければと思います。住宅もアフターメンテナンスはしっかりしておりますので、収納もアフター相談していきたいと思います。


コメント

※お名前はニックネームでもかまいません。
※お名前とE-mailは必須です。URLは未入力でもかまいません。

CAPTCHA